お見合い関係書類の用意|お見合い&結婚相手紹介サイト

お出会いドットコム Produced by お出逢い本舗

お出会いドットコム Produced by お出逢い本舗

お見合い関係書類を用意する場合の注意点です!

まじめな出会い・お見合い・結婚

お見合い関係書類の用意

お客様からお問い合せお見合い関係書類を用意する際の注意点

いただいた縁談のお相手が理想の人で、男女双方がお見合いをすることに同意された場合、少なくとも、

  1. お見合い写真
  2. 釣書(履歴書)
  3. 生活状況書(身上書)
  4. 家族書

の4点をご用意下さい。

これらの資料は、お見合い相手に対して自分自身の内面や外面を伝えるもので、逆にお相手のことを知るための大事な情報源になります。

これらの書類は

  1. 筆書き
  2. ペン書き

のいずれでも構いませんが、

  1. お見合いの世話人
  2. お見合い相手
  3. お見合い相手のご両親
  4. お見合い相手の兄弟姉妹

等々がご覧になるものなので、誤字脱字をはじめとした不備が無いように、内容をよくチェックしておく必要があります。

また、お写真は、

  1. 写真スタジオ等で撮影したお見合い写真(1〜2枚)
  2. 日常のスナップ写真(2〜3枚)

をご用意され、畏まったお見合い写真のみならず、普段の表情も知ってもらうようにして下さい。

但し、

  1. 自分自身だけが写っている写真
  2. 自分自身と両親他の身内が写っている写真

を選択され、友達と写っているスナップ写真等は避けて下さい。

釣書(履歴書)は、必ず本人が自筆で書いたものを用意して下さい。

字が苦手な人も当然おりますが、例え下手でも、一生懸命丁寧に書いた文字には気持ちも入り、好感が持たれるものです。

生活状況書や家族書には、家族、趣味、特技、健康状態などを記載します。

これらの資料は、いままで面識もなかった男女が、結婚を前提にお見合いするための資料となりますので、自分の人柄がお見合い相手に分かるようにする必要があります。

出来上がった書類はもう一度読み直し、まとめて封筒に入れますが、封印をせずに、開封したまま、写真とともに大き目の封筒に入れ、表に○○○○書類一式と書いて世話人に渡して下さい。

お見合い&結婚相手紹介サイト

ご質問&ご登録

お見合い&結婚相手紹介サイトへのご質問&ご登録

お問い合せ〜退会の流れ

お問い合せ
お見合い料などのお見積もり
ご登録
お見合い候補者のご紹介
ご入会
お見合い写真の閲覧
お見合い調整
お見合い
お見合い相手とお友達からの交際
交際や結婚のご相談
お見合い相手と結婚
退会

料金・資格・本人確認・紹介事例

ご利用料金
ご入会資格
ご本人様確認
ご紹介事例

お見合い専科の参考資料

コンセプト
昔のお見合いとの違い
お見合いのススメ
お見合い料等のお見積もり方法
お見合いまでのスケジュール
お見合い当日のマナー
悪質なお見合いサイト

昔ながらのお見合いの参考資料

昔ながらのお見合い
お見合いの世話人選びの注意点
お見合い関係書類の用意
お見合い関係書類の用意
お見合い関係書類の用意
希望しないお見合い話が来た場合
希望しないお見合い話を受けた場合
お見合い相手が希望に合わない場合
断りにくい相手からのお見合い話
何となく気に入らないお見合い相手
お見合い関係書類の用意
お見合い写真の用意
お見合い写真の撮影ポイント
お見合い用の履歴書の書き方
お見合い用の生活状況書の書き方
お見合い用の家族書の書き方
お見合い当日の服装
お見合いの席次
お見合いのタブー
お見合い相手と交際
お見合い相手との交際の経過報告
お見合い相手との交際中止
世話人の心構え

お見合い結婚

昔ながらのお見合いをする際、お見合い関係書類を用意する際の注意点です!

お見合い関係書類の用意|お見合い&結婚相手紹介サイト